1月の地域ケア総合センター事業のお知らせ

地域ケア総合センターでは、年間を通して様々な事業を実施しています。 1月に実施の事業は下記のとおりですので、皆さまぜひご参加ください。 お申込みについては各事業のサイトをご確認くださるようお願いいたします。 感性を磨く事例検討会 第9回 1月11日(木)18:30~20:30  サイト:https://ishikawaipnu.xsrv.jp/event/18996/ パーキンソン病体操教室(第4回パーキンソン病いきいきリハビリ教室) 1月21日(日)...

学生サークル小梅(コミュニティサークル桜梅)が石川県健民運動青少年ボランティア賞を受賞いたしました

 「学生サークル小梅」は本学の「コミュニティサークル桜梅」や金城大学、金沢大学などの学生で構成しているサークルです。  同サークルでは、石川県がん安心生活サポートハウス「つどい場?はなうめ」と連携し、ボランティア活動を行っています。  今年度は主な活動として、小児がん経験者と家族の会「くるみカフェ」において行事の企画?運営に協力したり、大学祭でレモネードスタンドを出店し、小児がん支援を広める活動や寄付活動を行ったりしました。...

真田弘美学長と(株)モルテン民秋清史さんとの対談記事が 地域創生マガジン「わらいふ」2023冬号 に掲載されました

 「わらいふ」は (一社)地域創生マネジメントいしかわが、「人生100年時代を笑顔で過ごせる地域社会を目指すこと」をテーマに制作している季刊雑誌です。  この度、2023年冬号vol.15において、「100年時代を生きる 『幸福寿命』を伸ばし 老いるのも悪くない社会をめざす」と題して、本学の真田弘美学長と株式会社モルテン代表取締役社長の民秋清史さんとの対談記事が掲載されました。  2023年10月12日、本学は同社と共同研究に関する協定を結び、2024年4月からの5年間に「ウェルビーイング看護学」講座を開設します。...

12月の地域ケア総合センター事業のお知らせ

地域ケア総合センターでは、年間を通して様々な事業を実施しています。 12月に実施の事業は下記のとおりですので、皆さまぜひご参加ください。 お申込みについては各事業のサイトをご確認くださるようお願いいたします。 学童期?思春期のお子様がいるママのための子育て「Aka’akaサロン」  第5回 12月1日(金)10:00~15:00  サイト:https://ishikawaipnu.xsrv.jp/event/19063/ 多職種とともに考えるがん患者の事例検討会  第4回 12月5日(火)...