真田弘美学長とサラヤ(株)更家悠介さんとの対談記事が
地域創生マガジン「わらいふ」2024秋号 に掲載されました

「わらいふ」は (一社)地域創生マネジメントいしかわが、「人生100年時代を笑顔で過ごせる地域社会を目指すこと」をテーマに制作している季刊雑誌です。  2024年秋号vol.18において、「100年時代を幸福に生きるために~ 運動と栄養と口腔ケアが大切 自立する高齢者の幸福な生き方とは?」と題して、本学の真田弘美学長とサラヤ株式会社代表取締役社長の更家悠介さんとの対談記事が掲載されました。  真田学長とサラヤ株式会社は、真田学長の東大在籍時に、褥瘡の見えない感染を可視化する共同研究に取り組み、「CCステップス」を共同開発しました。...

紺家教授が「ベストヒューマン石川」として
「THE CLASSY」Vol.67に掲載されました。

「THE CLASSY(ザ?クラッシー)」は生活情報などを石川県?富山県?福井県の北陸3県の方に届けるフリーマガジンです。  この度、2024年10月号Vol.67において、紺家教授が「皮膚?排泄ケアのエキスパート」として「ベストヒューマン石川」のコーナーに掲載されました。...

10月の地域ケア総合センター事業のお知らせ

地域ケア総合センターでは、年間を通して様々な事業を実施しています。 10月に実施の事業は下記のとおりですので、皆さまぜひご参加ください。 お申込みについては各事業のサイトをご確認くださるようお願いいたします。   こころのシネマ学園台 10月5日(土)13:00~15:00  サイト:/ipnu/event/22116/   「IPNU(いぷな)地域相談室」浮腫ケア看護相談 月に1回 第3金曜日 13~16時...