執筆者 office | 7月 7, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
7月5日(土)いしかわ総合スポーツセンターで開催された「いしかわジュニアアスリート発掘事業 体力測定会&スポーツ見本市」にブース出展いたしました スポーツと性教育??と不思議に思う方もいるもしれません アスリートが試合でよいパフォーマンスをするためには、コンディションを整えることが大切です 女性の場合はそれに加えて月経とうまく付き合うことが必要となります 大切な試合の日に生理になって力を発揮できない 生理痛やPMSで練習に集中できない ユニフォームへの出血の漏れが気になる などなど...
執筆者 office | 6月 13, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
令和7年6月11日(水)、12日(木)に、かほく市七塚健康福祉センター、高松産業文化センターにて地域公開講座「健康測定―今のからだの状態を知ろう―」を開催し、2日間で150名の方にご参加いただきました。 看護学部1年生7名も参加し、体組成や骨密度の計測、参加者への生活や健康に関するインタビューを行いました。 参加者からは、「若い学生から元気をもらえた」、「健康を見つめなおす良い機会となった」などの感想をいただき、非常に有意義な時間となりました。...
執筆者 office | 5月 1, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
地域ケア「ふらっとマチナカ保健室」ピア?アクティビスト養成研修を行います。 この研修では、性と生殖に関する健康と権利(SRHR)についての知識と、ファシリテーションしていくスキルを身に着けることができます。 県内初のユースクリニック「ふらっとマチナカ保健室」で活動したい大学生の方、性教育関連の活動に関心のある方の参加をお待ちしています。 <対象> 申し込み時点で15-29歳の方 <開催日時> 日程①②のどちらかにご参加ください。 日程①令和7年6月14日(土)-15(日)...
執筆者 office | 5月 1, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
4月28日(月)付けの中日新聞の朝刊、4月30日(水)付けの北國新聞の朝刊で県内初のユースクリニック「ふらっとマチナカ保健室」の概要とプレオープンイベントについての記事が掲載されました。 同記事の詳細に関しては当日の新聞または電子版にてご覧ください。 (中日新聞)https://www.chunichi.co.jp/article/1059324 ※中日新聞の記事をお読みになられる場合は、中日新聞電子版の会員登録が必要です(有料)...
執筆者 office | 5月 1, 2025 | お知らせ, 地域ケア, News
4月29日(祝?火)ふらっとマチナカ保健室のプレオープンイベントを開催しました。 会場は金沢駅の中にある金沢メディカルステーションヴィークです。 ふらっとマチナカ保健室の活動に関心を持つ大学生13名、支援者8名が参加しました。...
執筆者 office | 3月 21, 2025 | News, お知らせ, 地域ケア
パーキンソン病体操教室 第7回パーキンソン病いきいきリハビリ教室 共催:金沢医療センターKMCパーキンソン病体操研究会:第22回パーキンソン病体操教室 協賛:石川県PD友の会 後援:北國新聞社 日時:2025年3月20日(木、祝日)13:00‐15:00 場所:しいのき迎賓館 3階セミナールームB 講演: 講演1:北陸大学 理学療法科 教授 大畑光司先生「パーキンソン病における歩行障害とその対策―練習方法とリハビリテーションロボットの紹介―」...